【5724】各社同じ内容の不思議。
2020年9月3日(木)
ノンストップで16年目突入。
連続更新5724日目の超個人的日記です。
◆明日から8連戦。
懐かしい響きです。
明日から術後初、8日連続フル稼働。
それに向けての打ち合わせも連日続き、
スケジュールも結構タイトになってます。
おかげさまで体調は良好ですが
昨日夢の国で動き回りましたし(笑)
メンテナンスを兼ねて今日は鍼治療に。
登壇の準備、体調管理、家族の協力、
新プロジェクトの準備・・・・
もろもろ万全に近い形で9月が始まりました。
◆この夏秋の特徴。
新入社員、2年目、3年目、4年目、
新任課長、評価者、本部長クラスと
レイヤーは様々ですが、
たまたまなのか?
各社のコンテンツが非常に似ています。
いや、たまたまではないと思うんですね。
このコロナ禍に、
企業がかなりの予算をかけて
研修を行うわけですから。
今、会社が社員に求めるテーマは
世代・業界超えて
近いのかもしれない・・・という
仮説が立ちます。
そして、その内容は、今準備している
個人向けプログラムとほぼ近しい内容。
実は一昨日、2社の経営者に雑談で
新プログラムの話をしたら
「すぐ提案してほしい」
「それ、めっちゃ重要!」との感想。
やはり感度が高い。
自信が確信へ、
一歩ずつ進んでおります。
0コメント