【5713】惰性を捨てる。
2020年8月23日(日)
ノンストップで16年目突入。
連続更新5713日目の超個人的日記です。
◆24時間テレビ
昨日の番組スタートからここまで
「一瞬も見てない」24時間テレビですが、
今年はチャリティーマラソンの企画が変わり
高橋尚子さん率いるチームQが
1周5キロの私有地を走るごとに
10万円を寄付する、という
応援コンテンツになったとのこと。
今までの、趣旨がさっぱりわからず
「負けないで」の合唱コンクールのような
殺人的過酷マラソンより
(しかも全部走ってるのかどうか疑問)
意図が明確で、番組趣旨にもあっている。
でも、なんで走った人が寄付するんだ??
全員同意してれば全く問題ないけど。
◆マラソンに学ぶ。
私たちの生活でも
「今までの慣習だから」
「いつもやってるし」
「別に問題ないんじゃね?」といって
不要なイベントで時間を使っていないか?
時間の使い方を、改めて目的立脚し、
思いっきり変更すべき点はないか?
考え直す必要があるし、
今回のマラソンはそのヒントになりました。
「惰性」は生産性を下げます。
貴重な時間は
大切なもののために使いましょう。
0コメント