【5708】耐えて、勝つ。

2020年8月18日(火)

ノンストップで16年目突入。

連続更新5708日目の超個人的日記です。


◆生活のリズムを整える。


暑いせいか?

集中力の維持が難しい1日でした。

今日も体力温存のため

外出はわずかに10分間のみ。


環境は整っているものの、

何かとだるい。

テレビをつけるとコロナ!

ジャニタレ処分!灼熱40度!と、

どうでもいいニュースが続くため

5分で電源オフ。


上記、ムダの排除はできていたものの

予定通りタスクがはかどらない。


それは難易度が高いことに

チャレンジしているからなのですが。


ディフェンスはできているので

気持ちを切り替えようと

半沢直樹の録画

→サンドウィッチマンのコント

という鉄板オフェンスに行動をシフト。


すると!

予想通りそこに集中力を発揮。

いかんいかん(笑)


はかどらない作業に対して打ち手を考えた挙句、

音がうるさく感じていた

「クーラーを消す」という暴挙に。

とにかくうまくいってなければ

何でもいいので環境を変えること。


すると、室温が上がり、

やや朦朧とする体感覚と反比例し、

作業が一気に前進。

予定より進捗は遅いものの、

明日への布石は打てました。


◆流されて1日を終えない。


試合に例えると

粘って耐えて失点を防ぎ、

最後の攻撃でたたみかけた感じ。


そういえば、甲子園で大阪桐蔭が

同じような試合をしていて

「うわーーやっぱ相当強いな」

と学んだばかりでした。


苦しい展開でもしっかり耐え、

ここぞのワンチャンスで一撃が出る。


そして何よりも

「明日への良い流れを作って終わる」。

スポーツでも、日々の生活でも

リズムを意識して

大切に過ごしたいものです。


切り替えの重要性を感じた1日でした。





PRECESSION ! TAKASHI UEHARA OFFICIAL BLOG