【5639】理想の顧客コミュニティ。
2020年6月10日(水)
ノンストップで16年目突入。
連続更新5639日目の超個人的日記です。
◆激しく共感した話。
昨日、とある経営者の方の話を伺いました。
そこでコミュニティの創り方について
ものすごく共感する内容がありました。
それは「お客様を選ぶ」。
たとえ100万円の商品だったとしても
「買ってくれる人に売らない」
「こちらが買ってほしい人に購入いただく」
「お客様との契約は採用活動だ」
会社が多数の応募者の中から
何度も面接を行って
社員を厳選採用するように
お客様を選抜せよ、と。
ビジョナリーカンパニー2に
「誰をバスに乗せるか」
という有名な話がありますが、
それをお客様にも行うということ。
特に教育ビジネスにおいて
「どんな人たちと一緒に学ぶのか」は
ものすごく重要です。
(多くの方が気にしていらっしゃいます。)
目先の売上確保を優先し、
相互理解が図れていないお客様を
顧客として迎え入れるのは
後々コミュニティの崩壊につながり
持続化の妨げになる可能性が高い。
激しく納得したお話でした。
0コメント