【5629】新しい季節がやってくる。
2020年5月31日(日)
ノンストップで16年目突入。
連続更新5629日目の超個人的日記です。
◆冬の終わり。
5月末なのに「冬」という表現は
違和感があるかもしれませんが、
2020年年明けから
想像すらしなかった出来事が続き、
まさに「冬」の時代でした。
それがようやく終わりを告げたのを感じます。
◆2020年、春をすっ飛ばして夏に進む。
この5ヶ月=冬の時期。
外は「コロナ!」「自粛!」
公園にはテープが貼られ、
幼稚園もディズニーも休園。
個人的にもコロナに先駆けてどん底に。
まもなくFacebookでも公開しますが
全く先が見えない状況に置かれました。
(メンタル面で全く動じなかったのが
せめてもの救いでした。)
仕事においても
一番価値発揮&貢献できて、
ビジネス上のインパクトも大きい
4月の新人研修が完全崩壊。
3月を全てキャンセルしていたこともあり
ダメージが大きかったのも事実です。
その流れは7月あたりまで影響が出そう。
「登壇予定がほとんどない・・・」
通常ならば心配の種なのでしょう。
ここはメンタルが強いというか
「知らんわ、そんなこと」と
鈍感力で乗り切ろうとしています。
(乗り切れなかったりして、笑)
◆そして準備は整った。
緊急事態宣言が発令された4月7日、
いや、そのムードが漂い始めていた
3月の中旬。
「五輪は間違いなく延期(中止)」
「経済活動は秋までは戻らない」
の予測を立て、
「6月1日段階」と
「8月1日段階」と
「10月1日段階」の
3つのゴールイメージを作りました。
その最初のポイントが
明日やってきます。
リモートワークで真の働き方改革が始まり
「生活する」ことの意味も大きく揺らぎ、
「生きること」をも考えさせられたこの5ヶ月。
コロナのニュースはほぼ無視し、
しっかり下へ下へと根を張って
準備してきたつもりです。
明日からの6月。
新しい季節へ。
準備は整いました。
あとはやるだけです。
ワクワクしかない。
0コメント