【5606】朝しっかり目覚めよう。
2020年5月8日(金)
ノンストップで16年目突入。
連続更新5606日目の超個人的日記です。
◆今月のルーティーン。
朝5時起床。即瞑想(今日は30分)。
その後、学びの時間。
午前7時、2人の娘がそれぞれ起床。
少し遊んだ後、家事手伝いを少し。
朝食後、学びの時間。
午前10時過ぎ、家族で公園(注)へ。
注)「公園(コウエン)」とは:
子供も親もワンサカ集まっている、
外出自粛の4文字が全く通用しない場所。
友達と名残惜しそうにお別れして
各自帰宅。これから昼食。(←今ここ)
午後は学びの時間。
夕方、子供のお風呂・・・
その後、夕食・・・
最後に子供の歯磨き、寝かしつけ。
その後、本格的学びの時間。
ビジネスから引退したような生活ですが
単に「急ぎの仕事がない」だけです(笑)
一見緩みがちな生活に見えますけど
ルーティン化してるので
気持ちはかなり引き締まっており、
いい状態で日々を過ごせています。
→そもそも私、
今はまだ「リハビリ期」ですから(笑)
第1領域に追われず、
思いっきり第2領域に集中して
時間を使っているので
充実度は高いです。
「朝イチで窓を開け、
新しい空気を取り入れながら瞑想」
「午前中に日光を浴びて、
軽く体を動かす」
この2つは午前のタスクとして
かなり有益だと実感。
こっから多忙な生活に戻っても
ルーティン化していきたいものです。
<余談>
一方で「夜の寝かしつけ」並びに
深夜・早朝関係なく突発的に訪れる
「子供のトイレの付き添い」は
1日も早くルーティンから
脱したいものです(笑)
0コメント