【5605】決意は不要。

2020年5月7日(木)

ノンストップで16年目突入。

連続更新5605日目の超個人的日記です。


◆ブログ引っ越し?


この5代目(だったと思う)ブログ。

気づけば1000日以上、

もうすぐまる3年。

けっこうお世話になってますね。


もしかすると、1,2ヶ月後

引っ越すかもしれません。

その際はこちらでご連絡します。



◆未来を変えるために。


「人間が変わる方法は3つしかない」

という説があります。


1つ目は「時間配分」を変える。

〜1日の時間の使い方ですね。


残業続きでストレスフル。

その場合、夜型から朝型にシフトして

気持ちをリフレッシュさせ

効率化を図る、など。


これは私も「第2領域への集中」

「ダラダラ時間の撲滅」を

何度も自分に言い聞かせています。



2つ目は「住む場所」を変える。

〜極論「この一点だ!」とおっしゃる方も

身近にいらっしゃいます。


これ、物理的に難しいと思いますが

確かに住む場所が変わると

ガラリと環境が変化しますね。


私も住所を10年ぶりに変えました。

会社も同じく10年で

恵比寿から丸の内に変更。

やはり大きな変化がありました。


3番目は「付き合う人」を変える。


〜これは間違いなく変わりますね。

身近に誰がいるか?

誰と一緒に時間を過ごすか?

これは人生に大きな影響を与えます。



ただ、個人的に一番刺さったのは

実はこの続きがあり・・・・


最も無意味なのは

「決意を新たにする」ことだ。


〜いたたたた(笑)


痛い、これ!


でも100%同意。


私は常々「自分のことは信じるな」と

自分に言い聞かせてます。


うまくいっていない分野、

改善が望まれる分野で

どんなに自分を信じても

結果は変わらないんで。


「即アプローチを変えろ」と。


でも、やはり

大切になってくるのは

人生の枠組み=環境です。


自宅の引越しは難しくても

コンフォートゾーンの引越しは

今日にでもできる。


自分の環境を変えるために

できることは何か?

(外面・内面両方大切だと思います)



あと、決意はいいんで

とっとと動いてみることですね。








PRECESSION ! TAKASHI UEHARA OFFICIAL BLOG