【5595】仕事人間はダサい?
2020年4月27日(月)
ノンストップで16年目突入。
連続更新5595日目の超個人的日記です。
◆テレワークなGW
友人の興味深い投稿を見ました。
「出社禁止でテレワーク」
「外出自粛でずっと家」
「よって、ずっと部屋にこもって
zoomミーティング」
「夜は毎日社員や仲間とzoom飲み」
興味深かったのは次です。
「家族は『たとえ家にいても
毎日忙しいんだな。
けっこう仕事あるんだな』と
わかってくれたはず」
どうなんでしょう!?
「せっかく家にいるのに
なんで部屋にこもってんの?」
「家にいるんだからもっと遊んでよ」
「少しは家事手伝ってよ」
「何飲んでんだよ」
の方が大きい気が。
*完全に憶測です(笑)
家にいても仕事中心で
挙げ句の果てにzoom飲みだと
家族とのバランスが崩れる気がします。
家庭内戦力外の旦那陣の場合、
このテレワークの機会を活かして
家族の普段の生活を理解し、
何か貢献できることはないかを
考えた方がいいのでは、、、
と個人的に思います。
そもそも緊急な仕事、
そんなにねーだろ、と(笑)
不要な会議やってるより
奥さんの肩こりをほぐしてあげたり、
子供と一緒に本を読む時間の方が
何倍も大事だと思ってます。
今日は完全に
「主観まみれ」ですみません(笑)
でも、「オレは仕事が忙しいから
家庭のことは後回し」では
ぶっちゃけ本末転倒。
ダサいです!
と本人にはハッキリ伝えておきました。
*主観で偏った見方だということも
もちろん付け加えておきました。
<私の子どもとの時間>
一緒に布団でお話&寝かしつけ。
一緒にごはん。
一緒に散歩、買い物、積木遊び、KUMON。
ベランダや公園でストライダーの練習。
キャッチボール。
毎日書いている絵の感想共有&部屋に掲示。
毎回呼び出されてトイレについていく。
一緒にお風呂・着替え・ドライヤー、
全身保湿クリーム塗り。
一緒に洗濯物をたたむ。おむつ交換。
絵本を読む。ダンスや鬼ごっこ。
プリキュアとおしりたんてい、
ディズニーチャンネルを見る。
一緒に公園&おやつを買いに行く。
一緒に語りながら地下1階にゴミ捨て。
仕事中も部屋に入ってくるので会話。
こうやって挙げていくと
家庭の時間が長いな、、、
逆に「もっと仕事しろよ」と
言われそうです(笑)
0コメント