【5594】諸行無常とプリキュア。
2020年4月26日(日)
ノンストップで16年目突入。
連続更新5594日目の超個人的日記です。
◆突然の放送中止。
朝5時台から仕事をし、
朝8時くらいに一旦終了。
前日残っていた洗い物や
天気がいいので洗濯など
平和な日曜日が始まりました。
しかし!
事件は午前8時半に勃発。
それまで絵を描いたり、本を読んだり、
静かな朝を過ごしていた久遠と
「さぁ始まるぞ!」と
テレ朝をつけてから数分間。
あれ??
これ見たよね?
毎週楽しみにしているプリキュアが
いきなり「初回放送」に
戻っていたのです。
こりゃいかん!!
話が古い!
もう見た!(笑)
しかも先週の放送にて
一人のプリキュア(ひなた)が
「もうプリキュア辞める!」といった
興味深いところで終わったんです。
「さぁ、どうなる!!」
といった展開だったので
話が最初に戻り
「なんじゃこりゃ??」状態。
話が全く前に進まない展開に
「早く先に進んでーーー!!」と
叫び出した4歳児の気持ちを整えるために
なぜか朝から家族で
鹿児島の黒砂糖を食すことに(=意味不明)。
◆予兆は先週にあり。
実は、先週の放送を家族で見ながら
「これって放送中止になるんじゃね?」的な
話をちょうどしていたのです。
その翌週に
いきなりその通りになって
少々驚きましたが・・・。
今シリーズのプリキュアは
「悪の病原菌」と戦うのがテーマで
毎回感染が起きて街や人がパニックに陥り
それをプリキュアが助ける、
といった内容なのです。
(けっこう詳しいです、笑)
ご時世的にヤバいでしょ。
毎回病原菌が地球を侵すって。
結局放送は休止。
しばらくない、というか
もしかするとここで終了ですね。
楽しみにしている全国の子供達が
かわいそうだな・・と思う反面、
キャラクターグッズの販売など
プリキュアビジネスの売り上げ損失が
どのくらいになるんだろう?と。
まだ4月ですから
こっから次なる商品リリースが
待ち構えていたはず。
どっちも痛いですねー。
半沢直樹の延期もしかり。
テレビの放送1つとっても
諸行無常を感じる日々です。
◆まぁしょうがない。
逆に言えば
常に変わる。
常に失う。
ポジだけでなく
ネガをしっかり予測しておくことは
とても大事なことだと考えます。
すべてはコインの表と裏ですから
「いいことだけ」なんて
ありえないのです。
そもそも、
いいも悪いもないし。
◆病原菌との戦い。
そういえば、プリキュアとともに
自分も病原菌と戦ったんだった(笑)
今回大病をしましたが、
手術の時も経過観察に入った今も
気持ちのブレはほとんどなかったです。
病気=悪いもの・よくないこと
という解釈は、自分の中には
実はあまりない。
病気は病気。
それ以上でもそれ以下でもない。
実際、今回の手術にて、
私は人生で
最大級の学びを得ました。
それが「悪いこと」のはずがない(笑)
逆に「病気になって本当によかった!」と
心から思っています。
*「なる前に防げばよかった」も
当然ありますが、、、、
それは今後への教訓ですね。
諸行無常。
移ろいやすい人生の旅の流れにおいて
「自分の捉え方」が
すべての鍵を握るのではないでしょうか。
放送休止や入院より、捉え方。
特効薬は黒砂糖。
0コメント