【5591】コーチングを受けてみた。

2020年4月23日(木)

ノンストップで16年目突入。

連続更新5591日目の超個人的日記です。


◆プロコーチングスクール


私は今から15年くらい前、

いや、もうちょい前か?

コーチングスクールで学んでいました。


まだ世の中に「コーチ」なる存在が

ほとんどいなかった時代です。


時は流れて、

数年前からプロコーチとして

ご活躍されているビジネスパートナーから

「無料でコーチングさせてほしい」

という案内をいただき、

それこそ10年ぶりくらいに

コーチングを受けました。


(といっても、ほぼ雑談だったのですが

クライアントがそれでよければいいのです)


1時間半、オンライン

多いに語ったのですが、

けっこう見えてきましたよ(笑)



テーマが

「YouTubeをやりたくないんだけど

やることになった。」という

中学生みたいなお題。


そっからいろいろ見えてきて

結論としては

「やりたくないからやる」

「苦手だからやる」

=逆境からスタートする

=自分のコンフォートゾーンを出る


といった展開に。


これ、ブログで日々書いてますよ(笑)


灯台下暗し。


いつも言ってることが

1時間半かけて出てきました。


とっくに自己理解していることが

回り回るとこんがらがってるものですね。


自分の気持ちにシンプルに。



できればやりたくない。

だからやる。


これは自分にとって

「鉄板の必勝パターン」

であることが判明。



初投稿、もうしばらくお待ちください。


いきなり、最初から

手術台に上がったときの

嘘偽りない、リアルな心境の話を

ぶち込みます。


ものすごく大きな気づきだったので

きっとお役に立てると思います。











PRECESSION ! TAKASHI UEHARA OFFICIAL BLOG