【5562】リモートワーク王者。
2020年3月25日(水)
ノンストップで16年目突入。
連続更新5562日目の超個人的日記です。
◆五輪延期決定
昨日のブログで
「4週間も2週間も一緒!」的な
投稿をしたら、その日に延期が発表。
早い!
よかった!
何を選択しようが
障害は発生するのですから
まず決めて、今後の最善策を全力で
考えていくことが大事ですね。
ということで
今日は3月25日。
◆勝手に卒業式
また「節目」を迎えました。
毎年3月25日は母校の卒業式。
今年はコロナの影響で
卒業式が中止。
圧巻!感動!の卒業式を体験できず
4年間が終わるとは・・・
もったいないし、かわいそう。
*個人的には4年間の高額な学費を
この日1日で取り返したくらい
強烈に心が震えた式典でした。
卒業してからも何回か
原点回帰で潜り込むほど
荘厳で感動する卒業式。
ちょうどいい節目なので
1つの時代を卒業することに。
新たな季節に向けて
今まさに始まった新しい挑戦を
絶対やり遂げようと決意。
その一歩として・・・
◆久々の出社
今日はこれから
GINZA-SIXのオフィスへ。
なんと!
1月16日以来、しかも
今年まだ2度目の出社です。
さらに、出社後
30分で帰ります。
もちろん往復は「徒歩」です。
自宅→徒歩→GSIX→打合せ30分
→徒歩→公園で家族合流→自宅。
よくよく振り返ると
3ヶ月でたった2回しか
オフィスに行ってない。。
自由すぎる(笑)
でもこのスタイルが
一番しっくりきます。
引き続き新年度も
「出社は月3回以下」を死守。
(たぶん大丈夫)
ムダな出社はしない。
会議は基本出ない。
実は独立前、会社員時代から
このスタイルでした。
今は「リモートワーク」という
素敵な言葉がありますが
15年ほど前の私の行動は
「行方不明」「治外法権」
と言われていました。
やはり、変人ですね。
<追伸>
もちろんそのリスクは負ってましたし
ワガママでそういう行動を取っていた
訳ではありません。
社長とも専務とも真面目な
1 on 1ミーティングを行い、
正式に認められた働き方でした。
ただ、それが許されていたのは
社内で自分ひとりだけだったので
「治外法権」ということになってました(笑)
0コメント