【5558】敵は自分の中にある。
2020年3月21日(土)
ノンストップで16年目突入。
連続更新5558日目の超個人的日記です。
◆第2領域
帰還して2週間が過ぎ、
次なる戦いに向かって
猛烈な準備が始まりました。
(自分で言うのも変ですが
ドM級に猛烈です、笑)
今は「全く、何も」生み出してません。
しかし、この「下準備」をどれだけ重ね、
バネを思いっきり押しこめるかが
その後の飛躍の高さを決めます。
そのために必要なことは
1日の生活時間の中で
第2領域比率をいかに高められるか?
緊急ではないのだが、
のちの自分にとって非常に重要となる
1つ1つの準備・計画。
コロナで経済が止まっている今、
第2領域に集中するには
絶好!どころかおそらく10年に1回
来るかこないかのビッグチャンスです。
ここで一気に
第2領域に集中する人と
第4領域(息抜き生活)に集中する人で
1年後はかなり異なるアウトプットが
出るのではないかと予測されます。
◆人は変われない
30代後半、ましては40代以上になると
そうそう人の行動は変わりません。
「変化すること」のハードルが
ものすごく高くなります。
単なる気合いや決意、
ノリや勢いだけではもう変われない。
変わるためには相当な覚悟と
ある一定の時間投下が必須となりますが
まさに今が「その時」です。
私も新たな戦いに挑み始めましたが
「変わりたくない」気持ちの根強さは
毎日のように訪れます。
そこに打ち克てるか。
周りの環境や条件は関係ない。
目指す姿への阻害要因は
すべて自分の心の中にありますので。
自分との対話を大切に。
0コメント