【5545】ドミノ25年後の体験。
2020年3月8日(日)
ノンストップで16年目突入。
連続更新5545日目の超個人的日記です。
◆初動3日間
木曜日に帰還し、
この週末までの初動の3日間が
すごく大事だと思っていましたが
いい形で「現実に戻されず」
いい状態で翌週を迎えられそうです。
私が不在にしていた約10日間。
世の中では
コロナが大騒ぎになっていました。
◆あっという間の混乱劇
さまざまなイベントの中止で
多くの方が大打撃を受けています。
トイレットペーパーの買い占めとか!
多くの方がメディア情報を見ながら
仕事はどうなる?
家計はどうなる?
移動はどうする?
と一喜一憂していたわけですね。
うちの幼稚園児も
あっという間に休園になったと。
いきなり学校が休み!?とか
世のお母さんたちは
さぞ頭を抱えていらっしゃることでしょう。
そこと一種「隔離」されていた
環境下にいました。
ようやく世の中の状況を理解してきた感じ。
そんな長い期間じゃないのに(笑)
◆25年前、非常に近しい経験
阪神・淡路大震災、そして
地下鉄サリン事件が起こり、
世の中が不安で大混乱していた
1995年冬。
私は雪の青森の体育館で隔離され、
コンフォートゾーンを超える体験に
挑んでいました。
同時はネットがなかったし、
テレビは排除、公衆電話は使用禁止、
世の中で何が起きているのか
全くわからない環境下で
ただただひたすら目の前の
世界記録に挑む日々。
あの時と今回の体験は
極めて似ています。
人生25年の節目で
同等、それ以上の経験を
似たような環境下で行っている。
なんか運命を感じずにはいられません。
ただ、今回の挑戦の方が
100倍の学びがありました。
ドミノの話だけで100回以上講演し、
今でも「必ずドミノの体験談を入れて欲しい」
というオファーをいただくことがあります。
でも、今回の体験は次元が違う。
絶対に世に発信します!
今もその戦いは毎日続いています。
0コメント