【5522】挑戦 2020(14)
2020年2月14日(金)
ノンストップで16年目突入。
連続更新5522日目の超個人的日記です。
◆ついに最終登壇
本日を持って、今月の業務が終了。
請求書を発行し、しばし
仕事のことを一切忘れます(笑)
事務サポートしていただいてる
インドの瑠美さん、
いつもありがとうございます。
いよいよ彼女夫妻も
駐在生活を終えて日本へ帰国。
私と同じく、新たな船出ですね。
◆再アナウンス
以前ご連絡申し上げた通り、
近々ブログを「完全非公開」に移行予定。
一時的措置ですので
復活をお待ちくださいませ。
X-Dayは着々と近づいております。
◆再び「コンフォートゾーン」
過去の記憶に縛られ、
不安や恐怖の感情が支配し、
同じミスを繰り返す。
この過去の記憶の範囲が
コンフォートゾーンです。
これはいい面と悪い面の両面があり、
いい面は安心安全な領域。
なんせ、落ち着く。
なぜなら過去に経験しているから。
しかし、この領域にずっととどまると
「停滞」「ぬるま湯」「茹でガエル」
といったかなりヤバい状態が
100%の確率で訪れます。
よって、
このゾーンを飛び出し、
枠を広げていくことが必要になってくる。
ここを明確に意識し、
危機感を持って
自ら飛び出す経験を重ねているかが
人としての器のようなものを
決めている気がします。
私の今回の決断や経験が
周囲にとってどのくらいの
コンフォートゾーンの範囲かは
わかりませんし、別に関係ない。
でも、自分の中では
「最大の挑戦」だと思っているし、
シェアしている一部の方の反応は
「全員」
「えっ!!!」
と時が止まってる感じです。
よしよし。
その反応は、おそらく
枠を大幅に飛び越えている
=面白い挑戦の証拠だと認識(笑)
今日で納品完了するので
明日から挑戦2020の
続編に突入します!
0コメント