【5513】挑戦 2020(5)
2020年2月5日(水)
ノンストップで16年目突入。
連続更新5513日目の超個人的日記です。
◆唐木田・京王堀之内
八王子市の研修施設にて。
独房のような寂しい部屋で入力中。
内省するにはいいですが、
できれば早く帰りたいです。。。
◆巨大図書館。
以前こういう話を伺いました。
私たちの前にはいつも
「巨大図書館」がある。
そこには、無数の本があり、
そこに自分の今後の人生が書いてある。
サッカー、音楽、料理・・・
IT業界、製薬業界、教員・・・
前向きな人生、ネガティブな人生、
寂しさ、楽しさ、勇敢、孤独・・・
とにかく全ジャンル全分野。
全ての本があり、
自由に手に取ることができる。
この巨大図書館を前に
今この瞬間、
1冊本が取れるとすれば
何の本を取るのだろう。
そこに「選択」がある、と
教えられました。
1年、1日、一瞬一瞬。
自分はどういう生き方をし、
何に興味を持ち、行動するか?
そのために必要な本を
この巨大図書館から選択せよと。
これはまさに私が多くの企業で
マイクを持って伝えてきた
「選択理論心理学」に
近しいものがあります。
この一瞬に
どの判断をするかが
人生を作っていく。
まさに今日の登壇でも
「自分の選択を正解にしていく」
というメッセージを
入社3年目の皆さんに伝えました。
さぁ巨大図書館に入り、
本を眺めてみましょう。
どの本に手を伸ばす!?
(それにしても侘しさ満点の部屋です、笑)
0コメント