【5464】LTVを支える土台。

2019年12月18日(水)

ノンストップで15年目突入。

連続更新5464日目の超個人的日記です。


◆リピートか?終了か?


ラーメン王国、福岡にて

「福岡ラーメン総選挙第1位」

のお店を訪問。


スタッフの方々の接客が

とても気持ちよく、

素敵なお店だったのですが

普通においしいラーメンでした。


今後の人生でリピートはないかな。


また、今回、幼い頃から通い、

帰省した際もしょっちゅう訪れる

鹿児島ラーメン総選挙上位常連店。


今までの帰省時も、

過去2,3回「味が落ちたなぁ」と

ガッカリしたのですが、

今回さらに加速してました。


長年通いましたが

もう行かないです。


そう考えると

「リピートされる」って

すごいことですよね。


飲食店に限らず、

研修でも、人との出会いでも

「もう1回!」となるか

「もういいや!」となるかは

大きな差。



顧客生涯価値

=ライフタイムバリュー(LTV)

=購買単価×購買頻度×継続期間

と言われますが、

「リピートしない」

=継続期間終了

=今後ゼロですからね。




私の登壇の場合、

リピートのお客様がほとんどですが、

決して私の力ではなく、

他の要素が大きいので

「個」の力でもリピート受注率を

高めるよう、レベルを上げていくこと。


同時に、「購買単価」の

抜本的見直しを図るのが

2020の最重要課題の1つ。



あとは、、、新規の

「人生の軸」プロジェクト(仮)


これは「必ず貢献できる!」と

絶対の自信を持ってますので

一人でも多くの方との

新たな出会いを期待してます。


2020年に向けて、

かなり楽しみです。










PRECESSION ! TAKASHI UEHARA OFFICIAL BLOG