【5459】ネガティブタップの恩恵。

2019年12月13日(金)

ノンストップで15年目突入。

連続更新5459日目の超個人的日記です。


◆鹿児島へ


昨年の11月以来

約1年ぶりの帰省。


まさか手術のための帰省になるとは

思いませんでしたが、それにしても

久しく時が空きました。


来月は家族4人で帰省しますが

今回は1人で乗り込み、

そのまま福岡→大阪→東京の順に移動。


こっからしばらく東京を離れます。


◆家族会議


先日大阪から帰京した際、

深夜に家族会議を開き、

2019年の現況把握と

2020年に向けての展開について

しっかり話し合いました。


そこで、この3年間

かなりのパワーを使ってきた、

M&Yからの大幅シフトを決定。


家族もこの決断をすごく

喜んでくれました。


M&Yの中での大きな学びの1つに

「タップ」という考え方があります。


これは、ポジティブタップと

ネガティブタップに分かれます。


→「このままじゃよくないよ」と

いろんな形で知らせてくれるのが

ネガティブタップ。


この3年間、最初から

ずーーーっとネガティブタップが

近くで声をかけていてくれたことに

先月気づきました。


そこからの軌道修正は速攻!で、

チームメンバーの石井やるみさんらに

話したところ、激しく同意。


家族とも話す中で

同じく激しく同意。


もう道を遮るものはなくなりました(笑)


◆タップに耳を傾ける。


今までモヤモヤしてましたが、

今はすごくスッキリし、

感謝の気持ちでいっぱいです。


同じものが

モヤモヤから感謝に変わる。


これが「完了」なのでしょう。


ふと思うと、最近の瞑想も

安定感を取り戻してきました。


心の声に従う重要性を

改めて感じた次第です。



今、心の中から聞こえてくる声は何か?


もしかしたら、それは時に

「タップ」なのかもしれません。









PRECESSION ! TAKASHI UEHARA OFFICIAL BLOG