【5447】12月の波。
2019年12月1日(日)
ノンストップで15年目突入。
連続更新5447日目の超個人的日記です。
◆令和の師走。
12月ですね。
今朝も私は読書。
3歳児はKUMONドリルからスタート。
0歳児は早くも立ちそうな勢いです。
今週はクリスマスツリーを飾りました。
(うちのツリーはクリスタルピンクです。)
街に彩りが増す季節。
心が浮つきがちな1か月ですが
今年はその心配はなさそう。
かなり心が整ってきました。
◆年末の激動
思い起こせば、
今年は家族の緊急入院に始まり
第2子の誕生!
めでたいのも束の間、
急転直下の生命の危機!!!
⇒急展開の大手術。
その後、元気に復活したものの、
今度は別の形で、家族が
大きな病気と闘う状況が生じ
「昨日」手術することが決まりました。
一方、ビジネスでもドラマになるくらい
大きすぎる代償を伴う痛手を被り、
かなり面白く、かつ痛い展開に。
波が激しい!!!(笑)
外界は荒波。
しかし、心はかなり穏やかというか
ほとんどブレてない気がします。
0歳児の手術の際、
先生方から「かなり厳しい戦いになる」
と言われ、覚悟を決めたことが
人生に深みを増し、少々のことで
軸ブレしなくなることへの道のりを
歩き始めたキッカケになったのでしょう。
まだ令和元年は1か月を残しますが、
どうやらこの手術が
今年を表す象徴かもしれません。
◆手術に始まり、手術に終わる?
昨日「手術」というまた大きな
出来事が私の前に現れましたが、
悲壮感とかは全然ないので
粛々とできることを進めます。
まだまだ未熟な自分に対し、
物事の道理について
理解を深める体験が続く。
とてもありがたいことです。
(と、きれいごとではなく、
ほんとに思ってます)
0コメント