【5439】価値観の転換。
2019年11月23日(土)
ノンストップで15年目突入。
連続更新5439日目の超個人的日記です。
◆極寒2日目
寒い!寒い!
雨はもちろんですが、
風が強いため、外出しても
傘がほぼ役立たずですね。
この週末は、
経理関係の仕事に集中しています。
ひたすら数字や書類とにらめっこ状態。
この土日で一旦ケリつけるべく
レディ・ガガを大音量でかけながら
粛々と作業をしております。。。
◆新しい価値観
企業研修で、「自分にとって大切な
価値観を表すカードを選択する」
というワークがあるのですが、
自分で久々にやってみて
面白いワードが浮上。
今までの人生で
一度も選択しなかった言葉が
今一番上位に来ていることに
驚きました。
人生って、パターン化してくるし
大切なものも不要なものも
そう変わるものではない、
とも言えますが、
今の私は
「自分にとって大切なもの」が
大きく、大きく、変化しているのを
ハッキリと感じます。
この週末は一人の作業が続きますが、
自分と向き合うとてもいい機会。
「嫌いな経理関係の単純作業」
も
「一人で向き合う静かな時間」
と捉えると、
ありがたい気持ちになります(笑)
今一番上位に浮上した、
今までの人生で一度も選択していない、
そのワードは・・・・
0コメント