【5418】第4領域創出。
2019年11月2日(土)
ノンストップで15年目突入。
連続更新5418日目の超個人的日記です。
◆決めない時間
先月末、時間管理について
数日書いてましたが、今日もそのテーマ。
「迷ってる時間」って
ものすごくムダなことはわかってるのに
またもやってしまいました。
躊躇してる時間って
完全に第3領域。
これを「最も生産性の低い」
第4領域の時間に
自ら運んでしまった。。。
それは美容院の予約。
できれば水曜日の夜に行きたいと思ってて
予約しようとWEBサイトを見たら
「18:00」のみ受付可になっていた。
なかなか予約の取れない店で
この日を逃すとまた数日予約が取れない。
ただ、この日は「17:30」まで
企業にて登壇することになっている。
ラッキーなことに場所は近く、電車で1駅。
オフィスを出てから20分でサロンには着く。
ただ、17:30に終了して
すぐに出れるかわからない。
お客様と軽く事後の打合せをするだけでも
10分くらいはすぐに経つ。
「ギリギリだなぁ。攻めようかどうしようか」
オフィスから駅までの時間を
地図を検索しながら想定し、
サロンまでの道のりをシミュレーション。
決断!
「よし!攻めるぞ」
「終わったら速攻退出して電車に駆け込もう」
「もしくは車寄せまでタクシー呼ぶぞ」
この日18:00からの予約を取るため
開いていたサイトを再度クリック。
予約が埋まっていました・・・・
他の誰かに取られた瞬間、
この一連の時間とエネルギーの消費が
第3領域から第4領域に移行したのです。
何も生み出さず、
何も得られず、
全く前に進まない、
究極の時間のムダ遣い。
即断・即決・即実行。
今月の改善テーマにします。
0コメント