【5412】参加者の発想。

2019年10月27日(日)

ノンストップで15年目突入。

連続更新5412日目の超個人的日記です。


◆裏物語。


(昨日の続きです)

土江編集長らと再会し、

本を書いていた時のことを思い出し、

すごく多くのことが蘇ってきました。


その中でも嬉しかったのは

出版記念パーティーで

参加者の皆さんからいただいた

手作りのアルバムです。




「内定者の発想」という本を

「参加者の発想」というタイトルに置き換え

一人ひとりからいただいた大切なメッセージ。




*適当に撮影したので影が映ってすみません。


このイベントは、最初は上原個人の

誕生日&出版記念の飲み会企画だったのですが

日経ビジネスにカラー3ページで特集され、

またフジテレビ「めざましテレビ」や

日経新聞などメディア取材もあるなど

大きなイベントに発展。


よって、企画運営してくれた

学生スタッフにはすごい緊張感がありました。


ほぼ毎日のように集まった

何十回ものスタッフミーティングを経て

当日も早朝から翌日早朝まで24時間。


*終了は翌日の朝でした(笑)


そんな大変な状況下、

私に完全サプライズで

当日制作いただいたのです。



この時から12年。

実はこの日の参加者の中から

新たなベストセラー作家が誕生。

何人もの経営者や

テレビで活躍中の方などが生まれてます。


その当時は「全く」

そんなこと思ってませんでしたが(笑)


◆体験の伝承


1つの出会いが

時を熟成することで

大きな変化となる。



私の部屋には

こういったイベントでの

寄せ書きや横断幕、Tシャツ、

手紙やアルバムなどがたくさんあり、

そのメッセージは数千人に及びます。



この体験もこの10年くらい

ずっと眠らせてきた気がする。


味わった体験や感動を

何らかの形に変換し、

周りに伝播・継承させていくことが

今必要なのではないかと

(最近のいろんな相談や話を聞いて)

思い始めました。


また新たな動きに

つながってくるかもしれません。



その前に、取り急ぎ

明日からは怒涛の4連戦。

しっかり納品します。






PRECESSION ! TAKASHI UEHARA OFFICIAL BLOG