【5403】選ばれる人材へ。

2019年10月18日(金)

ノンストップで15年目突入。

連続更新5403日目の超個人的日記です。


◆ドラフト会議


よくよく考えると

自分の意中の球団があるにもかかわらず

「くじ引きで入団するチームが決まる」

って不思議ですね。


人生がくじや抽選で決まる。


ビジネスではありえんな、

と一瞬思ったんですが

ちょっと待てよ!


「配属」がドラフトに近いですね。


その会社に入れたとしても

行きたい部署に行けるかどうか。


人によっては、全く予期せぬ

チーム(=部署)に配属。


まさに新卒時の自分じゃないか!


まさかの総務部。

指名された瞬間、モチベーションは

底辺に落ち、精一杯の笑顔で出社。


毎日の仕事がつまらなすぎて

途中、何度心が折れかけたことか。


ただ、その経験が

今にものすごく生きてきてます。


先日の札幌講演も

「音楽(=業界)×採用」の切り口で

語れる人はいない!とのことで

講演依頼を受けて、早や8年。


毎年オファーをいただいてるのは

総務部だったことが理由だったりする。


プロの世界。

チームはどこであろうと、

そこで頑張って結果を出せば

収入も桁外れだし、

FAもポスティングも待っている。


やはり夢がある世界ですね。


同時にビジネスパーソンも武器を磨き、

各部署・各社から引っ張られるくらい

突き抜けてほしいと思います。


「うちの部署に来い!」

「転職して来い!」と声がかかる。


私も何度も経験ありますが

まさにスカウトと会ってるのと

同じですね。


選ばれる人材へ!!






PRECESSION ! TAKASHI UEHARA OFFICIAL BLOG