【5401】基準値の変更。
2019年10月16日(水)
ノンストップで15年目突入。
連続更新5401日目の超個人的日記です。
◆自己責任の実現に向けて
5400日からの100日がスタート。
100日間の取り組みの1つに
「言い訳」「他責」関連の基準の見直しを。
言い訳をやめよう。
人の非難をやめよう。
自分を恥じることをやめよう。
これはM&Yの初日に学ぶ項目なのですが
受講後1000日を突破し、
ようやく「守」から
「破」「離」の段階に来ました。
言い訳や他責思考を
「しない」というルールから離れます。
⇒もちろん「言い訳や非難をする」
ではありません(笑)
チェックシステムを大幅に変えます。
1回1回「あっ、しまった!」と
反省するシステムは
ゴール実現に向けて機能しない!と判断。
しばらく前から辞めてたのですが
今回新たに意思決定基準として
言語化することに。
*そもそも「反省します」は
かなりレベルが低い。それじゃ変わらん!
自分にとって大きな基準値変更になるし
質の向上につながってくるはず。
100日後が楽しみです。
0コメント