【5383】プレゼンV。
2019年9月28日(土)
ノンストップで15年目突入。
連続更新5383日目の超個人的日記です。
◆久々の公開プレゼン
午前10時から午後5時までの
模擬セミナー大会。
ものすごく貴重な経験となり
大いに勉強になりました。
自分自身の体験はもちろん、
他の方のプレゼンを聞くことは
気づきが大きい。
今回は初めての内容=初鳴き。
新プロジェクトのセミナーへの想いを
プレゼンしましたが、
一緒に参加された方からは以下の
直筆感想をいただきました。(抜粋)
「とても素晴らしい!●●の必要性が
しっかり伝わった」
「話がめちゃめちゃ面白い。引き込まれた。
参加者への振りがすごくうまい」
「穏やかな口調、かけあいが上手、
好感が持てる。全体を俯瞰している」
「100点満点、完全にプロ」
「流石の話術。●●が今後必要だし、
手に入れないといけない!という
ニーズ喚起がしっかりできている」
「テンポ、声のトーン、とても聞きやすく
ぐいぐい引き込まれる。話が楽しい」
審査頂いた先生からは
さらに深い内容の専門的なご評価を。
そんな中、終了後の帰り道。
とある経営者の方(=参加者)から
「一緒に帰りましょう」と声をかけられ
新セミナーに参加したい旨を伝えられました。
「これはものすごく多くの人が求めてるし
これからの日本にとって絶対必要なものだ」
と熱弁いただき、
品川駅の雑踏の中で、ご自身の過去の
つらかった体験を共有いただきました。
ちなみに、新セミナーの内容は
全く話していないのですが(笑)
ぶらぶら営業本領発揮!
明日もこの話を続けます。
0コメント