【5365】外人か!?

2019年9月10日(火)

ノンストップで15年目突入。

連続更新5365日目の超個人的日記です。


◆秋の陣、終了。


台風の蒲田から24時に帰宅。

今日は8時過ぎから半蔵門へ。

連戦、本日無事終了。


といいつつ、

明日は打合せで馬場へ。


◆久々の体験


今日私の研修を

すっごくロジカルな

金融コンサルを行っているとかいう

元コンサルファームの方が

オブザーブに来ていらっしゃいました。


休憩時、お話をさせていただいて

ビジネス横文字のオンパレード。


某I社時代を思い出す、

久々の感覚です(笑)


頭が切れるのはわかりましたが

感情をほぼ感じない。

優秀な方なのにもったいないです。。。



講師をされる!?とのことですが

私は、登壇する者が

一番やってはいけないのが

受講生にノイズを生むことであり、

その大きな要因の1つが

「難解なビジネス用語で語る」ことだと

思ってます。


受講生に合わせた言葉を使う。


いかに小学生でもわかる話に

落とし込めるか?



ビジネス用語連発=頭がいい、

という図式は

登壇においては絶対に成り立たない。


横文字オンパレードだと

聞く側は毎回ノイズですからね(笑)


わかりやすさ、は生命線です!






PRECESSION ! TAKASHI UEHARA OFFICIAL BLOG