【5353】ずっと見てられる電話。
2019年8月29日(木)
ノンストップで15年目突入。
連続更新5353日目の超個人的日記です。
◆お宝画像
現在、連日怒涛の登壇が続いているため
夏の思い出~金沢編をお送りします。
(内容超薄くてすみません、笑)
いよいよ怒涛の登壇も終盤戦!
そんな中、今回の金沢のお客様は
「NTT西日本」さまでした。
いつもは大阪・京橋にある
NTT研修センターにて登壇なのですが
今回は石川・福井・富山3県に勤務する
若手メンバー対象の研修。
窓のない、地下の会議室に監禁(?)。
しかし、そのオフィスで
個人的にかなり熱くなるモノを発見しました。
ご覧ください!
マニア必見!!!
国産1号電話機です。
本当に使っていた電話機。
明治時代のものがズラッと並んでました。
時代は昭和!
家庭用電話機。
一番右は携帯電話です。
こちらは公衆電話の変遷ですね。
お金入れるところに
「五銭」って書いてあります!!!
自動の「動」が違う!
研修に訪れると
その企業ならではのお宝と
出会うことが多いですが
今回は横綱級。
十分な「観光」でした(笑)
帰りは金沢と言えば
8番らーめんで決まり。
おつかれさまでした!
0コメント