【5341】脳爆発の夏。

2019年8月17日(土)

ノンストップで15年目突入。

連続更新5341日目の超個人的日記です。


◆令和ドミノ


昨日は朝から「自分について」自習。

⇒この段階でかなりヤバい人(笑)


灼熱の中、昼から自宅を出て

グランドプリンス高輪へ。


起業家の方や士業の先生方と

グループコンサル。

(全員初対面でした)


その後大井町に移動して

3時間の勉強会。

その後、場所を居酒屋に移して

2時間半の延長戦。


暑さと熱さで脳が飽和。

フラフラ状態で帰宅し、

夫婦で午前2時過ぎまで家族会議。


⇒変態です。


◆人生という名のドミノ


1995年の夏、灼熱の体育館で

ドミノ世界記録に挑戦した

静岡県・富士川の戦いを彷彿させるような

自分自身との戦い。


「別にこれ以上考えなくても」

「ここまでの積み上げで大丈夫でしょ」

という声もありつつ、

「いつやるの?今でしょ!(死語)」

自分自身と向き合い続けています。



ここまでの人生も

これからの人生も

ずっと付き合っていく自分だからこそ

自己分析は一生必要だと思う。


逆に自分と向き合わないことで

障害が発生している事象もあると思います。


そこにメスを入れようと。


◆あの夏の感覚に酷似


1個1個のドミノを積み重ねるがごとく

めっちゃ労力かかりますが

今年の夏はとにかく自分と向き合う時間を

取りつづけているし、

これはおそらく9月も続くことでしょう。


「めんどくさい」ことではありますが

とても大事なことであり、

緊急でないからこそ取り組むべきであり、

目先ではなくロングタームで思考する、

非常に価値あることだと考えます。



ふと思うと

「何やってんだ??」と

思わなくもないですが(笑)

とにかく脳内の汗がハンパない!


深い自己分析が続いております。


人生の岐路がやってきたのでしょうね。



*どんな分析をやってるか

興味ある方はぜひご一緒に!

(ワークショップもやります)






PRECESSION ! TAKASHI UEHARA OFFICIAL BLOG