【5333】鼓舞する力。

2019年8月9日(金)

ノンストップで15年目突入。

連続更新5333日目の超個人的日記です。


◆友、来たる。


お盆前の登壇が一息つき、

朝6時に公園のすべり台と

ジャングルジムで遊ぶ生活。


(午前9時が過ぎると、すべり台が

ガスバーナー的熱さを放つため)


そんな中、

兵庫県は三田市から

後輩の前中一家が上京。


家族ぐるみとしては2年ぶりの

再会を果たしました。


前回は三田で、その前は東京。

おそらく次回は三田で会うことに?


募る話をしながら

前中家の東京旅行のフィナーレを飾る

とてもいい時空間を過ごしました。




見送りは東京駅にて。


改札に向かう前中家の背中を

遠く見送る3歳児。


今回も人見知りをしなさすぎて

かなり驚かれました(笑)


◆踏み込み力のすごさ


今朝も公園や路上で会う人会う人に

積極的に声をかけていきます。


早朝の公園でのワンシーン。


なんか、クライミングのような施設を

一気に上りきると、下で一生懸命

ロープを上っている女の子に

「ガンバレ!ガンバレ!リカちゃん!」

「リカちゃん、行けるよ!」

「上で待ってるからね!大丈夫だよ!」

とめっちゃ声をかけて応援してました。


ものの2,3分前に会ったばかりで

最初は声をかけられて不審がってた

その子も、だんだん乗せられて

何度も途中で諦めてた

その高さのロープを見事クリア!


「よかったねー!リカちゃん!」

「うん!」

と仲良しに。



しかし、、、


まさかとは思いましたが、

一応確認のために

親御さんにお声掛け。



「リカちゃんっておっしゃるんですか?」



「いえ、実はひなこなんです」



やはり!!!!(笑)


間違った名前で応援し、

その人の潜在能力を発揮させる力。


なかなかやりますな。



PRECESSION ! TAKASHI UEHARA OFFICIAL BLOG