【5323】初の。
2019年7月30日(火)
ノンストップで15年目突入。
連続更新5323日目の超個人的日記です。
◆ロングプロフィール
ブログを書き始めて15年。
ついにプロフィールが本文に(笑)
しかも1000字近いボリューム。
今日大阪でプロフィールを
他の方に公開するのですが
「変えた方がいいよ!」と言われたら
速攻お蔵入りになるかもしれません(笑)
せっかく書いたので、
記録に残しておきます。
(ブログ用に改行ポイントを短く切ります)
私はこんな人!
「人生を高次元ライフスタイルにシフトせよ!」
一人ひとりのキャリアを好転させるプロフェッショナル。
1969年鹿児島県出身。
西郷隆盛、大久保利通ら、明治維新の
多くの偉人たちが生まれ育った町で
高校時代を過ごす。
早稲田大学卒業後、レコード会社・
総合人材サービス会社などで新卒採用・
人材育成に約20年従事。面接実績1万回、
今まで出会った学生・社会人は25万人を超える。
ここまでの活動は
多数のメディアにて紹介され、
テレビ「ガイアの夜明け」では
「伝説の新卒採用担当者」として
半年間にわたる密着取材を受ける。
また、読売新聞(全国版朝刊)にて5年間コラム連載。
ラジオでは、現役会社員(当時)初の
「オールナイトニッポン」パーソナリティとして
上戸彩、嵐、AKB48など多くのゲストと対談。
他、「上原隆 はたらくラジオ」(ニッポン放送)
など約400回出演。
複数のリスナー参加型プロジェクトを手掛け、
フジサンケイグループ広告大賞特別部門受賞。
著書は「内定者の発想」「内定突破への30の言葉」
(ともにダイヤモンド社)など。
人生の道のりは、紆余曲折。
大学受験は3年連続失敗。
上京後も、極度の人見知りで
駅のキオスクでガムを買うことすらできず、
1年次の友人はたった3人。
新卒入社した会社は1年10カ月で退社。
その後、極寒の青森の体育館にて
「ドミノ倒し世界記録」にリーダーとして
挑戦するも失敗。26歳時の所持金は80円。
失業保険を受けながらの生活。
しかし、それらの逆境をバネに
人生を好転させていった自らの経験を
伝え続ける中で、共感の輪が育まれ、
多くのご縁に支えられて現在に至る。
講演・研修実績は、内閣府・文部科学省など
政府機関、自治体・大学、企業研修など3000回以上。
出会った人の無限の可能性を信じ、
「一歩を踏み出す大切さ」を伝え続けている。
プライベートでは、40代半ばにして結婚。
現在3歳と0歳の娘の父親として子育てを行う中で、
「仕事」「家庭」「人間関係」など
日常の構成要素のクオリティを
高めていくことが人生の鍵だと確信。
「高次元ライフスタイルの実現」を掲げ、
育児や仕事、そして目の前の人の
応援に尽力する日々を送っている。
◆(一部のマニアの方)お待たせしました!
そして明日から
令和の夏スペシャル!
「小さな上り坂」を勝手にお送りします。
0コメント