【5312】久々のミキ。
2019年7月19日(金)
ノンストップで15年目突入。
連続更新5312日目の超個人的日記です。
◆早稲田へ
丸ビルに似た名前の
商社系研修&M&Y2日目。
今回、会場が珍しく「高田馬場」。
登壇も3000回を超えますが、
意外にも馬場開催って少ない。
約1年前の早稲田大学講演以来です。
昨日は午後からだったので、
一駅足を延ばして母校へ。
目指すは三品。
とても登壇前に食すランチではありませんが
ずっと行きたかったので。
すると、
臨時休業でした・・・・。
代わりに早稲田商店会で
最古参の洋食屋、キッチンミキへ。
10年ぶり?くらいに訪問。
味がめっちゃ落ちてました・・・
(先代のレシピから変えたな。。。)
学生時代の思い出の店を巡って
ランチ歩き回り。
暑い中、1時間くらい大学周りを歩いたけど
それはそれで格別な思いです。
*学内での驚異の体験は明日以降に。
<一生食べ続けたい(食べ続けたかった)ワセメシ>
1位:カレーの藤:ケチャップピラフ *閉店
2位:三品:中カツ。(昨日食した。感激)
3位:カレーの藤:カレー(ゆで)*無念の閉店
4位:キッチンカナリヤ:
スタミナライス(ゆでスタ)*閉店
5位:キッチンミキ:ハンバーグ
⇒昨日で圏外へ。もう一生食べない(笑)
週3で通っていた「カレーの藤」は
本当にもう1回食べたい。
個人商店だっただけに叶わぬ夢だが
おそらく早大OBの中で
1000人は同じ思いのはず。
ちなみに、
キッチンミキは創業1963年。
三品は1965年。
早稲田50年を支える名店!
ぜひワセメシ、ご一緒に!
<余談>
本当は早稲田・源兵衛のオムライスが
ランキング入りなんですが
この店は「昭和元年創業」の
レジェンドであることと
ランチというより飲みの世界なので
今回は割愛。
夜なら源兵衛がダントツです!
(アド街ック天国でも堂々の第1位)
0コメント