【5305】非認知能力の向上。

2019年7月12日(金)

ノンストップで15年目突入。

連続更新5305日目の超個人的日記です。


◆名古屋より


出張時、可処分時間争奪戦。

東京⇔名古屋:約2時間半。

宿泊先のホテル:約4時間半。

今回のリソースはMAX7時間。


インドのるみさんへの伝達内容検討で

おそらく2時間かかるので、実質5時間。


逆算で考えると、

認知能力が一気に下がる

「メールチェック」とか

「Facebookメッセージの返信」などを

絶対この5時間に入れてはダメ。

ましてやネットサーフィンは死刑(笑)


メール処理とかはすべて

研修の昼休憩時間に行うことにします。


◆非認知能力を磨く


そして明日は一転ノープラン。

完全フリーです。


そういえば、

お酒も2週間以上断ってますね。


認知能力負荷を極力下げ、

非認知能力を磨いていければ

おのずと道は拓ける・・・はず。



子どもの非認知能力向上レベルが

凄まじいので、せっかくだから

一緒に競ってみたいもの。


マシュマロテストの対象である

4歳児まであと1年。


うちは無事クリアできるのか!?

その前に自分が120%クリアせねば。



自制心!





PRECESSION ! TAKASHI UEHARA OFFICIAL BLOG