【5287】救急から3連戦。
2019年6月24日(月)
ノンストップで15年目突入。
連続更新5287日目の超個人的日記です。
◆最難関顧客
今日・明日は多くのお客様の中で
最も難易度が高く、
プレッシャーも大きい納品です。
そんな時に限って・・・
◆緊急事態
家族2人が救急外来に。
日付が今日に変わった時は
まだ病院にいました。
寝不足で体力的にも厳しいですが
今日から3日間乗り越えます。
(救急車ではなく、私が自宅から
抱っこで搬送しました。)
~話を戻します~
今回と全く同じメンバー40名とは
2月に第1講を開催し、
4か月間のインターバルをおいて
今回が第2講。
難易度が高いことはさほど意識せず
通常通り向き合おうと思いますが、
そもそも何をもって
「難易度が高い」
「プレッシャーが強い」
「期待値が高い」などというのか?
おそらく自分の中での
解釈がありそうです。
この夏以降も多数の企業研修の
オファーをいただいてますが
来年は大幅に減らすことを決めたので
自分自身のスタンダード(基準)を
一回整理して、
プランニングにつなげてみます。
ここからブログの中でも
(不定期ですが)整理していければ。
自分なりの流儀。
たぶん100回分くらいは
軽く書ける気がします。
0コメント