【5285】3中間目標は手前に。
2019年6月22日(土)
ノンストップで15年目突入。
連続更新5285日目の超個人的日記です。
◆5年後の妄想の後に
(続きます)
妄想した後ですが、
一昨日書きましたように
ここで放置はよくない。
5年後をブレイクダウンし、
逆算思考に入ることが大事。
区切りとしては
1年後、そして今ですね。
5年後が妄想レベルだと、
3年後を現実的に接続するのは難しい。
3年後と5年後の接続は
一旦無視して
初動の1年を突き抜けるあたりで
再考でもいいような気がします。
本気でそれに向かっていれば
最初の目標が5年以内に簡単に
突破できる!?という摩訶不思議な
現象が起きることも多いです。
⇒「そう!そう!」と
うなづく方も多いはず。
まずは5年後(妄想)
3年接続はこの時点では描きづらい。
よってもっと手前の1年くらいに
次展開を設置。
ただ、現時点からの1年のダッシュは
必ず考え、半年、3か月といった
小目標設定に落とし込みましょう。
目標への階段、
時間とパワーは
必ずしも同じ粒感ではないと思います。
0コメント