【5272】ミツバチの人生。

2019年6月9日(日)

ノンストップで15年目突入。

連続更新5272日目の超個人的日記です。


今日の東京は肌寒いですね。

体調管理に気をつけて!


◆興味深いメッセージ


マレーシアの友人から

考えさせられる1枚のメッセージが。

(スクショそのままで編集してません。

すみません)


早いもので、来月はM&Y4期。


そのコンテンツの中で

参加者の多くが感銘を受ける

「ミツバチの真の目的」という話。


私はセミナーの中で多くの方が

「一番よかった!」とおっしゃる

この原則の事例に強い疑問を持っています。


原則は正しいので何の問題もないのですが

事例が不適切だと認識しており、

どうも納得感がない。


⇒その話をここでしても始まらないので(笑)

受講された皆さんと議論中。

(ぜひ皆さん受講をおススメします)



そんな中、今回

ミツバチのメッセージ。


蜂の一生をかけた、

ティースプーン1杯分のはちみつ。


いろんな解釈がありますよね。


どう受け取りますか?



(受講者限定)

このメッセージにもある通り

蜂の例をプリセッションと置くのは

違和感を感じるのです。


社名を名乗っているだけに

この原則にこだわっているのかも(笑)


セミナー受講の有無に関係なく

このテーマは語り合いたいものです。









PRECESSION ! TAKASHI UEHARA OFFICIAL BLOG