【5250】土日が苦手。
2019年5月18日(土)
ノンストップで15年目突入。
連続更新5250日目の超個人的日記です。
◆有楽町にて。
最近うっすら感じていたのですが
今日痛感したことが。
(超くだらないことなんで、
サラッと流し読みでお願いします。)
長年使っていたメガネが壊れてしまい
修理のために、歩いて有楽町へ。
残念ながら、修理不能で
買い換えととなりました。
長年愛用していたものを手放す。
寂しいですが、何かの機会なのでしょう。
また新たなメガネとのご縁を期待。
話戻って、有楽町。
人が多い!!!
土日になると
わんさか人が増え
ものすごく歩きづらい。
今日もルミネに入るやいなや
エレベーターも店も人だらけ!
視力検査も25分待ちとのことで
結局検査せず→メガネは作らず
速攻帰ってきました。
(滞在時間15分)
同じ空間でも平日と週末で
10倍くらい違うのでは?
人混みが苦手なので
土日がイヤになってきてます。
大混雑の店内や
大行列のお店、
超〜待ち長い駐車場入口、
いつ呼ばれるんだ!と
キレそうになる病院の受付 など。
お店の行列とか絶対に並ばない派です。
同じことを行うのに
「時間がかかる」というのは
究極の第3領域=人生のムダ遣い。
日々の行動で効率化できるものは
どんどん短時間で終わらせたいもの。
今後メガネは平日に壊すことにします。
0コメント