【5249】高負荷生活中。

2019年5月17日(金)

ノンストップで15年目突入。

連続更新5249日目の超個人的日記です。


◆アーリーサマキャン


5月10日のブログで自己宣言し、

同日20時にスタートした

アーリーサマーキャンプ。


今日の20時で1週間経過です。


体感時間として

今回は長いです。


負荷をかけて人生を揺さぶると

時間感覚も長くなるのかもしれません。


クシコスポストと般若心経を

混ぜたくなるのも致し方ないのかも(笑)


でも「千里の道も・・・」の言葉通り

日々過ごす中で、1週間に到達。


ここまでいくつもの変化が起きています。



◆現状を疑え。


今回は、2019年4分の1を経過した段階で

軌道修正は必要ないか?という

方向性の確認から始まっています。


現状の生活行動様式を一旦疑い、

アップデートするべき要素を洗い出し

行動変革の「テスト」を行っている

キャンプなのですが、

1週間で多くの発見がありました。


変えなきゃいけない課題が明確になり、

即座に変え始めています。


今までのパターンを壊してますし、

先行き不透明な項目もありますので

当然フラストレーションが発生します。


しかし、試行錯誤のテストを重ねることで

いろんなこと好転し始めています。


◆徹底集中する時間を取る。


1週間取れないなら、

2日でも、いや3時間でいい。


年に数回は必要な作業かもしれません。



今回10日間の予定でしたが、

一気に結果が見えてきているので

今月末までの一人暮らし期間中は

徹底的に追い込んでみようと。



ライザップの業績・信頼がガタ落ちな今、

「結果にコミット」は私がいただきます(笑)







PRECESSION ! TAKASHI UEHARA OFFICIAL BLOG