【5232】平成大晦日
2019年4月30日(火)
ノンストップで15年目突入。
連続更新5232日目の超個人的日記です。
◆平成大晦日
ぶっちゃけ個人的には
「平成ありがとーーーぅぅ!!」
「令和よろしくーーーぅぅ!!」
といった感情は「一切」ありません。
今日も明日も、ただの1日。
メディアの煽りに一喜一憂する気も
さらさらありません。
令和に浮かれるバラエティは
完全に第3,4領域なので即排除です(笑)
でも「節目」を細かく設定し
人生の機微を記録&記憶し、
今後に活用する重要性、いや、
それが持つ「偉大な力」には
ものすごく恩恵を受けてきました。
よって、今日は部屋の掃除をしつつ
20歳の誕生日だった平成元年のスタートから
この31年4か月を振り返ってみたいと思います。
早稲田大学合格。
古市先生との別れ。
レコード会社へ入社。
ドミノ世界一。
オポチュニティの創業。
全国講演行脚。
イカ大グランプリ。
ガイアの夜明け密着取材。
本の出版、新聞の連載。
オールナイトニッポン。
面接1万回。
結婚・家族の誕生。
独立、そして新会社設立。
M&Y日本上陸。
何度も迷い、立ち止まりながらも
総じて平成を駆け抜けた気がします。
◆夢は実現したか?
ちょうどこの前
「あなたが10年前に描いていた夢を
あなたは今、実現していますか?」
「今の結果はあなたの10年間の
思考・行動の結果なのです」といった
友人の動画をサラッと見たのですが、
それでいうと・・・・
平成元年、20歳を迎えた
30年前に描いていた自分より
はるかに上方修正した幸せが待っていました。
何がどう上方修正されたと感じるのか?
この辺が今日のお掃除中の
テーマになりそうです。
平成31年と4か月。
出会いとご縁に深謝。
そして多くの経験、学びを活かした
自らの過去の行動力に感謝。
そして目の前にたちはだかる
次なる課題と、それに立ち向かう
成長の伸びしろに感謝。
0コメント