【5217】月曜の朝パターンは?
2019年4月15日(月)
ノンストップで15年目突入。
連続更新5217日目の超個人的日記です。
◆復活。
新たな月曜日を迎えました。
人生の景色が全く違って見えます。
実際は何も違わないので
やはり自分の内面の成長や進化が
目に見える彩りを変えるのでしょう。
今日出会う新入社員は
まだ社会人2週間。
入社して2度目の「月曜日出社」を迎えます。
◆サザエさん症候群
おそらく、「よっしゃーー今週もやるぞ!」
と思っている新人はほとんんどいなくて
「あーー、こっから1週間かぁ」と
思っている人の方が多いはず。
でもこの
「月曜日の気持ち」の積み重ねが
人生を決める!ということを
しっかり認識してもらえる1日にします。
日・月・火・水・木・金・土
どんな人にも平等に与えられているのに
なぜ月曜日に心理的負担が生じるのか?
それは「仕事」「上司」「数字」などに
人生を支配されているケースが多い。
「月曜日=イヤ」といった
負のパターンに陥っていないか?
決めているのはすべて自分であり、
その選択の連続が人生を創る。
パターンを見直すべし!
0コメント