【7598】定年に向けて。
2025年10月21日(火)
【祝・20周年】ノンストップで21年目。
連続更新7598日目の「超個人的日記」です。
◆合宿研修
今回の参加者は全員50代。
50歳もいれば、53歳、55歳、57歳・・・
Z世代からすれば「同世代」でしょうが、
やはり50歳と57、8歳では違う。
何が違うか?と言われれば
「定年までの年数」が異なります。
50歳は定年まであと10年もあり、
今から準備することで
全く問題なく間に合う段階。
しかし59歳はもう残りの時間がありません。
セカンドキャリアをどうするのか?
家庭や家計の状況はどうなのか?
体力的にどのくらいの負荷の業務をやるのか?
専門領域かそれとも別分野への進出か?
いろいろ決断が迫られます。
今回も多くの方の「人生」に触れ、
たくさんの議論を行いました。
全6グループ横断で何度もメンバーを入れ替え、
ここまでのキャリアの棚卸し。
そして現状の悩みや葛藤の共有、
今後に向けての準備状況の確認、
目指す60代に向けての方向性を検討。
お話を伺いながら
私自身も一緒に
将来を考える機会をいただいた
貴重な2日間でした。
素晴らしい自社研修施設。
クラスにはロンドンやサンフランシスコなど
世界の現在時刻も表記。
グローバル企業は違いますね!
研修中はアドレナリンMAXでしたが
終了後はどっと疲れが。
タクシーで山を降り、
放心状態でグリーン車にて帰京。
葉山は遠い。。。
また来月、よろしくお願いします。
0コメント