【7587】キッズケータイ導入か。
2025年10月10日(金)
【祝・20周年】ノンストップで21年目。
連続更新7587日目の「超個人的日記」です。
◆20時30分。
19時40分に通常授業終了。
続々と早稲アカから子供たちが出てきます。
お迎えに来ている方々も
19時50分ごろにはほぼいなくなり、
各自帰宅の途へ。
誰もいなくなった場所で
20時・・・20時10分・・・と待ちぼうけ。
「あれ?歩いて帰ったかな?」と
さすがに思い始めた20時30分。
ようやく一人早稲アカから出てきました。
予想通り、授業後
先生に質問に行っており
「難問を教えてもらって解けた!」と
笑顔で帰ってきました。
これ、「タダ」なんですよ。
ほとんどが速攻家に帰りますが
ぶっちゃけ絶対に
先生を捕まえた方がいい。
授業直後なので
思考プロセスも把握しやすいですし
それ以上に、先生方は
積極的に質問に来る子を
完全に覚えてくださってます。
結果、よりお互いに
「熱」が入ることにつながる。
いいことづくめです。
ただ、外でずっと待たされている側は
時間が読めない。。。
いよいよケータイ持たせた方が良さそうです。
0コメント