【7567】地鳴りの国立に思う。
2025年9月20日(土)
【祝・20周年】ノンストップで21年目。
連続更新7567日目の「超個人的日記」です。
◆ひとり合宿。
今週末は家族不在でひとり合宿。
今日は世界陸上、
明日は仕事に集中。
メリハリつけてやります。
世界陸上を見ていると
まるで東京五輪のうっぷんを晴らすかのような
大応援ですね!
オリンピックが無観客だったのが
いまだに悔やまれますが、
今回早い段階で国際イベントが開催され
「熱量を取り戻した」感を受けました。
鼓膜が破れるのではないかと
マジで思うであろう
5万人の観衆の大声援。
時に息を飲み、
会場全体に静けさが訪れる瞬間。
私も多くのスポーツイベントを
実際リアルで見てきましたが
今回の熱量は本当に凄い。
選手だけでなく、応援する側にとっても
絶対に体験する価値があります。
ちなみに私は
普段日本代表のみを応援するわけではなく、
最高峰のプレーを見たい派。
よって「日本が勝った!」は
もちろん嬉しいですけど、
それ以上に(たとえ日本が負けても)
日本を圧倒するようなすごい選手の
プレーが見たい派です。
よって、
「ガンバレ!日本!」はいいのですが
「日本は味方vs相手は敵」といった
局所的・排他的な応援は
全く共感しません。
参加選手、参加国全員の
素晴らしいプレーが見たい。
そしてその結果が生まれた背景から
多くの学びを得たいです。
0コメント