【7548】2学期も元気なあいさつ。
2025年9月1日(月)
【祝・20周年】ノンストップで21年目。
連続更新7548日目の「超個人的日記」です。
◆新学期スタート。
2学期が始まり、姉妹二人とも
元気よく挨拶して登校していきました。
*家を出る時と、学校の門に入る時の
この元気なあいさつは
他の子と比べても
圧倒している気がします。
夏休みに大切に育てたあさがおも
近々学校に帰るとのこと。
やや寂しいですが、
来年はタネ植えからスタートし、
夏の成長を見守ることにしました。
2学期スタートといえば・・・
早速、組分けテストの結果が出ました。
正式なクラス発表はまだですが、
順位や偏差値を見る限り
選抜クラスのキープは間違いなさそうです。
受講者平均や偏差値より
何ができて、何ができなかったか?
自分の成長との勝負なので
終わった後も気を抜かず、
今日もテスト復習を行いました。
そういえば私は
受けるまで全力で頑張り、
受け終わったら速攻記憶から消す
のが得意でしたが、
「受け終わってからがスタート」
という大原則に反していたのですね、、、
テストの後の即復習。
極めて大事なプロセスを
すっ飛ばすことのないように。
今月からは段ボールで届いた
新たなテキストで
4年次後半戦のスタートです。
0コメント