【7540】受験イベント。
2025年8月24日(日)
【祝・20周年】ノンストップで21年目。
連続更新7540日目の「超個人的日記」です。
◆東京都私立学校展
「4年生のうちにいろんな学校を見ておくこと」
と早稲アカで言われていたこともあり、
家族4人で「私立学校展」なるものを
見学に行きました。
ちょっと驚いたのが、
時間による入場制限があり、
(例えば13時入場組、14時入場組・・・)
会場の外では次の時間の組が
数百人並んでいます。。。
私たちは12時台の入場組だったのですが
到着したのが12時50分ごろ。
よって並んでいる方々の前のグループのため
13時、14時組の長蛇の列を眺めながら
即座に入場できました。
来場者数は4000人とか5000人とか!
とにかくものすごい人でした。
413校が参加。
いただいたパンフレットには
1枚の写真じゃ収まりきれない学校数。
<結果・結論>
我々4人は「5分」で退散。
全く行く意味ないイベントでした。
ただ、大きな収穫が2つ。
1つ目、子供たちにとって
「たくさんの学校があって、
たくさんの受験生がいること」を
一応体感できた気がします。
2つ目、親にとって
来年・再来年このイベントに
参加する必要がないことを知れたこと。
行くだけ時間のムダだということを
4年生の段階で知れたのは
本当によかったですし、
今後も似たような合説形式のイベントには
一切行かないという判断ができたのも大きい。
情報的に得るものはありませんでしたが
体験として貴重な機会でした!
0コメント