【7536】あるを知る。

2025年8月20日(水)

【祝・20周年】ノンストップで21年目。

連続更新7536日目の「超個人的日記」です。


◆昨日の続きです。


訃報を受けて、常日頃思っていることを

改めて感じたので記します。


この世の中は4%の見える世界と

96%の見えない世界で構成されていると

言われています。


潜在意識と顕在意識の関係しかり、

役割が明確な遺伝子と

わからないジャンク遺伝子しかり。

人間が認識している宇宙も

わずか4%という説があります。


もっと身近なところで言えば

私たちの体も「意識すらしていない」

96%の世界において、

しっかり心臓が動き、内臓が機能し、

声が出て、ご飯が食べられます。


一方、

「今日も仕事か、だるいなぁ」

「今度のテスト、大丈夫かなぁ」

といった日常の出来事は

たった4%の世界の話ということになります。


そこでいつも私が思っていることは

見えている4%のことに一喜一憂する前に、

見えていないどころか意識すらしていないのに

ちゃんと24時間呼吸をし、

歩こうと思えば前に足を出せて、

出川女子会や温泉同好会を見てゲラゲラ笑える

といった

「心身の機能が正確に動いている」

その素晴らしさに感謝する意識を念頭におこうと。


そもそも96%の成功の上に

日々の4%の一喜一憂がある。


足るを知る、

といった言葉もありますが

あるを知る。


毎日朝目覚めて、

そこに生活が「ある」だけで

大成功なのではないでしょうか。


愚痴も文句も言わず、

24時間動き続けている鼓動や呼吸に

敬意を表し、感謝の気持ちを持って

生活することが大事だと考えます。


PRECESSION ! TAKASHI UEHARA OFFICIAL BLOG