【7511】朝の清涼剤。

2025年7月26日(土)

【祝・20周年】ノンストップで21年目。

連続更新7511日目の「超個人的日記」です。


◆夏休み突入。


夏休みに入りました。

納品も打ち合わせも一切ありません。

学びに思いっきり時間を投資できます。


チャリでの塾の送り迎えも運動の一環。

心身ともにリフレッシュさせる期間にします。


夏休みに入り、洗濯や掃除といった

朝のルーティンに「あさがおの水やり」が

加わりました。


灼熱のベランダでうなだれているので

息を吹き返してもらうために

早朝から水分補給を。


今はいいんですが、

鹿児島に行ってる間

どうしましょうかね、、、

隣の清水さんにお願いしようかな。




ホームセンターや100円均一ショップなどで

「ペットボトル用自動水やり器」

なるものが販売されています。

水を入れたペットボトルの口の部分に

これを付けて土にさすと

先端から水が少しずつしみ出して給水するしくみです。

給水の限度はだいたいもって丸3日ほどでしょう。


→なるほど。


バケツや台所のシンク、浴槽に水を張ります。

そこにタオルやふきんなどの端をひたして

もう一方を平らな場所に広げます。

そしてその上に鉢を置くと、鉢の底から水を吸収します。

浴槽なら10日ほど持ちますが

日が当たらないので植物は弱るかもしれません。


→こっちの方がよいかも。



いろいろ調べましたが、

ガーデニング用の保水器が良さそうです。

PRECESSION ! TAKASHI UEHARA OFFICIAL BLOG