【7474】人生まだまだ。
2025年6月20日(金)
【祝・20周年】ノンストップで21年目。
連続更新7474日目の「超個人的日記」です。
◆久々の登壇。
木・金と3週間ぶりの登壇。
一方で来週は全日登壇、しかも
「滋賀県への日帰り」が2日間。
夜に帰ってきて、また翌日登壇する
なかなかのハードスケジュールです。
オンオフが相変わらず極端ですが
「東京⇄京都(から南草津)」の往復が
2回ありますので、
ざっくり8時間は学習できる。
11月に向けてやるべきことが
わんさか出てきたので、うまく活用して
有意義な車内生活を送ります。
(飲み厳禁。水のみ)
ところで、この2日間
とても優秀な20代の若手メンバー(約60名)と
ご一緒させていただきました。
3年後の未来について
全員の思いを語り合ったのですが、
その中で、「3年経つと今のベテラン層が
ごっそり抜ける組織になる」
「自分たちの役割責任が大きくなるし、
特にDXやAI活用といった分野では
先頭に立って引っ張っていく存在にならねば」
といった話に。
実に頼もしい。
同時に、ふと思ったのですが、
3年後いなくなるベテラン層・・・
これって我々世代だ。
すでに役職定年を迎え、
「これから自分はどうなっていくんだろう」という
相談を同世代から受ける機会も増えました。
*答えは「なんで事前に考えてないんですか?」
なんですけど。。
企業研修でも「参加者45歳以上限定」といった
新たなスキームがけっこう増えてます。
45歳ってまだ現役バリバリ。
勢いある世代だと思うのですが、
「50じゃ遅い」ってことなんでしょうかねー。
この秋、おそらく300人以上
45歳以上のビジネスパーソンとお会いしますので
アンテナ立てて「リアル」の声を
ウォッチする機会になれば。
楽しみです。
ちなみに私は45歳で結婚。
下の子は50歳で生まれました。
人生まだまだです。
0コメント