【7351】ハワイ12:人生の輪。

2025年2月16日(日)

【祝・20周年】ノンストップで21年目。

連続更新7351日目の「超個人的日記」です。


◆最終回。


まだまだ書きたいことはありますが

もう日本に帰ってきているので

今回で一区切りにします。


改めて、ハワイに行って感じたこと。


「旅は楽しい」


そこで、昨日のブログで紹介した

ジャーナルにも、やはりこの輪がありました。




この「人生の輪」の中で

何よりも大切だと認識させられたのが

「健康」です。


第一優先:健康。


そもそも健康でなければ

ハワイに来れないし、

ダイヤモンドヘッドにも登れません。

健やかな心身の状態を保つ=主軸に置くことを

決めました。


続いて、「時間」です。

私は時間に制約を受ける人生を送るのは

まっぴらごめんです。

「自分の時間は自由に作れる」

この状態を今後も維持します。


第二優先:時間。


そして「経済(お金)」です。

五千円超のアイスに始まり、

何かと金がかかるのを実感。

同時に、円の力が

ますます弱くなっていくのを確信しました。


健康や時間、そして家族(人間関係)よりは

優先順位は下がりますが、

しかし確実に資産を増やす必要があります。

避けては通れない注力項目です。


それらからすれば

私の人生にとって「仕事」の項目は

かなりプライオリティが低い。


大切な分野を大切にする。

注力する分野に注力する。

常に優先項目を優先する。


人生の輪をハワイで考えることで

2025年の指針を改めて見直す

とてもいい機会となりました。




PRECESSION ! TAKASHI UEHARA OFFICIAL BLOG