【7350】ハワイ11:手帳の充実度。

2025年2月15日(土)

【祝・20周年】ノンストップで21年目。

連続更新7350日目の「超個人的日記」です。


◆ ジャーナルクオリティ。


デパートやスーパーで

文具売り場に何回か立ち寄ったのですが

そこで驚いたことがありました。


手帳の充実度が

「ハンパない」です。




特に、自分の人生を豊かにするための

記録を残すジャーナルの数がすごい!!



1日のフォーカスポイント、

日々を過ごす意図の設定。

そしてゴール設定の項目は

ボディ・マインド・スピリット。


これらはまさに

アンソニーロビンズのセミナーで

出てくる内容。

その影響を間違いなく受けて作ってある

ノートだと思われます。




手帳のタイトル自体が

「成長を止めるな!」




生産性を高めるためのプランナー。




タイトルのメッセージ性が強い。

アメリカっぽい。




5分間の記録をつける習慣。

まさに大事!




毎朝のアファメーションが

365個も書かれており、

読んでるだけでやる気が出てきます。




チェックリストも充実。


こういった素晴らしいジャーナルが

何冊もあったので

「全部買って帰ろうかな」とも思いましたが

画像で済ませときました。


手帳を何冊も抱えて

バシャバシャと撮影。


完全に不審者ですが

早朝7時だったこともあり、

何も咎められず。


とてもワクワクする珠玉の時間でした。

PRECESSION ! TAKASHI UEHARA OFFICIAL BLOG