【7329】学校公開日。

2025年1月25日(土)

【祝・20周年】ノンストップで21年目。

連続更新7329日目の「超個人的日記」です。


◆クイズ


これは何のシーンでしょう?

本日夜の池袋です。

(答えは明日)



小学校の学校公開。


今回も1年生から6年生まで全クラス見学。

いろいろ(ほんとにいろいろ)気づくことがあり、

いっぱい書きたいところですが、一点のみ。


「6年生の教室に人がいない」


6年1組も2組も3組も・・・

後ろ3列くらいの机が片付けられていて

ほんの数人しか児童がいません。

当然見学に来ている親御さんも少なく、

各クラス1人とか2人とか。


よって、私が見学に行くと

一斉に注目されました。

(そもそも親が来てないので)


話を伺ってみると、

1月に入ってから6年生の教室は

連日この状況とのこと。


要は「受験直前」のため

ほとんどの6年生がお休み中。


不在組:私立中学受験組

登校組:地元の公立中学進学組


8割以上が受験すると聞いてはいましたが

閑散とした教室を見ると、

8割、いや9割かもしれません。


ほぼ学級閉鎖状態。

初めて見る光景でした。


また、3年生のくーのクラスも

お兄ちゃん・お姉ちゃんが6年生の家の子は

弟・妹も今年に入って欠席しているとのこと。


理由は風邪を学校でもらったりすると

受験に支障が出るためだそうです。


春や夏の学校公開とは

趣が変化していた教室。


いろいろ考えさせられました。


6年生にとっては最後の学年、最後の学期。

たった数人で年を越し、

1ヶ月間過ごすのって寂しいですね。

この1ヶ月だけ

全クラス合同授業とかできないのかな。


2月は2月で

合否結果がわかるわけだし、

複雑な気持ちになる子もいるでしょう。

まだ小学生ですし、結果にかかわらず

周囲がしっかりフォローアップし、

受ける・受けない

受かる・受からない

すべての経験を人生の正解に繋げてほしいです。



<クイズの続き>

午前中の学校公開から帰宅後、

家族全員で池袋へ。

上の画像、右に写っている木の後ろも

大量の人の波。


数人のクラスと対照的な光景。

これも初めて見る光景でした。




PRECESSION ! TAKASHI UEHARA OFFICIAL BLOG