【7318】心の開閉度。
2025年1月14日(火)
【祝・20周年】ノンストップで21年目。
連続更新7318日目の「超個人的日記」です。
◆2025、開幕。
新年2週間。
2025年の初登壇でした。
一発目は大手旅行会社。
社歴20年以上の管理職の皆様対象の
面接選考官トレーニングから始動。
例年同様、とっても素敵な方々でした。
大手の旅行会社さんで複数登壇していますが
どの会社も受講姿勢が素晴らしく、
アットホームで表情も豊かな方が多いです。
<仮説>
お客様相手の仕事であり、
人を喜ばせたり、
感動させるのが好きな方が多い。
「話を聞きながら自然な笑顔が出せる」
「相槌や頷きなどリアクションが大きい」
「積極的にコミュニケーションをとる」
たったこれだけでも
相手に与える印象は変わりますよね。
一方、
「しかめっつらに腕組み」
「体は別方向で目線を一切合わせない」
「グループでの対話もすぐ沈黙。
無言の時間が延々と流れる」
そんな状態から始まる登壇もあります。
(その後、必ずいい状態に変化しますけど)
違いを一言で言うと
「(最初から)心が開いている」か
「(最初は)心が閉じている」か。
同じ会社の社員同士なのに
「心が閉じてる」って不思議。
そして、その予測は
「業界」でだいたい当たります。
今年の登壇は
大幅に減らす方向で考えていますが、
その分、一本入魂で
学びを高めていく所存です。
2025年、好発進でスタートしました。
0コメント